奈良県立大学「共同(学術)研究員」研究成果報告書 
センターのお知らせ

奈良県立大学「共同(学術)研究員」研究成果報告書 

奈良県立大学「共同(学術)研究員」研究成果報告書(令和4年3月31日提出分)を掲載します。

研究代表者名:大和里美・教授

研究課題(和文):民間主体の地域循環共生圏の構築―東近江市を事例に

研究課題(英文):Constructing private-sector-led regional circular and ecological sphere: A case-study on Higashiomi

学術研究員名(所属先):小畑和也(岐阜市役所)

研究期間:令和2年4月から令和3年3月

民間主体の地域循環共生圏の構築―東近江市を事例に
PDF・477KB

研究代表者名:水谷知生・教授

研究課題(和文):野生動物の観光資源化の成立要因に関する研究

研究課題(英文):Research on the process of establishment of wild animals as tourism resources

学術研究員名(所属先):平侑子(せとうち観光専門職短期大学)

研究期間:令和元年6月から令和3年3月

野生動物の観光資源化の成立要因に関する研究
PDF・368KB

研究代表者名:岡井崇之・教授

研究課題(和文):放送アーカイブを利用した地域表象の研究

研究課題(英文):Research on regional representations using broadcast archives

学術研究員名(所属先):西田善行(流通経済大学)

研究期間:令和元年6月から令和2年3月

放送アーカイブを利用した地域表象の研究
PDF・176KB

研究代表者名:亀山恵理子・准教授

研究課題(和文):移行期正義と芸術活動―インドネシアにおける独立系映画製作に焦点をあてて

研究課題(英文):Transitional Justice and Art Activities: Focusing on Independent Filmmaking Processes in Indonesia

学術研究員名(所属先):鈴木隆史(桃山学院大学)

研究期間:令和元年6月から令和3年3月

移行期正義と芸術活動―インドネシアにおける独立系映画製作に焦点をあてて
PDF・240KB

研究代表者名:村瀬博昭・准教授

研究課題(和文):持続的な地方創生の研究―SDGs・第四次産業革命時代のローカルベンチャー/アントレプレナーシップの研究

研究課題(英文):Research on sustainable regional revitalization.: The research of local ventures and Entrepreneurs of SDGs and the fourth industrial revolution

学術研究員名(所属先):山城満(南都経済研究所)

研究期間:令和2年4月から令和3年3月

持続的な地方創生の研究―SDGs・第四次産業革命時代のローカルベンチャー/アントレプレナーシップの研究
PDF・253KB

研究代表者名:岡井崇之・教授

研究課題(和文):日米における「他者」に対する視線―ナンシー・梅木にみる日本のアメリカ性の表象とアメリカの日本人表象を例に

研究課題(英文):Gaze at “Others” in Japan and the US: The Representation of America-ness in Nancy Umeki’s Coverage and Japanese-ness in the US media

学術研究員名(所属先):俣野裕美(奈良県立大学)

研究期間:令和元年6月から令和3年3月

日米における「他者」に対する視線―ナンシー・梅木にみる日本のアメリカ性の表象とアメリカの日本人表象を例に
PDF・229KB

研究代表者名:西尾美也・准教授

研究課題(和文):奈良県立大学を活用した文化芸術推進事業のあり方についての考察

研究課題(英文):Consideration on Promotion of Arts and Culture at Nara Prefectural University

学術研究員名(所属先):藤田瑞穂(京都市立芸術大学)、西尾咲子(奈良県立大学)、小林瑠音(神戸大学)

研究期間:令和元年6月から令和3年3月

奈良県立大学を活用した文化芸術推進事業のあり方についての考察
PDF・306KB